
RECRUIT
私たちは世界中に
「驚き」と
「新たな付加価値」を
提供する
クリエイティブ集団です
トーアは、間仕切り・パーティションをメインに様々な製品をワンストップで製造するモノづくり企業です。
私たちの造る製品は、オフィス・病院・学校などさまざまな空間で使われています。
近年、働き方改革やパンデミック、IT技術やダイバーシティの発展など、人々を取り巻く環境はめまぐるしく変化しており、私たちに求められるものも多様化してきております。
私たちは空間づくりのトップメーカーとして、ただ製品を作るだけでなく、未来のより良い空間創りに貢献し続けます。
当社は可能性の宝庫です。やりがいのある仕事は必ず見つかります。私たちと一緒にやりがいを見つけませんか。
トーアのモノづくり
01
NC加工
当社では様々なNC加工機を保有しており、主にアルミ加工と木工加工の工程で使用します。
NC加工機とはコンピューター制御で自動加工を行う機械で、図面を基にプログラム(数値制御)を入力し操作します。プログラミングだけでなくプログラム通りに機械が作動しているか、仕上がりに問題が無いかの確認と修正を繰り返しながら、安定した精度で加工ができるようにオペレーションまで行います。
02
クロス貼り
当社の特色の一つとして、パーティションの表面にクロス(布地)を貼る接着加工技術があり、お客様の要望に応じて様々な色や素材のクロス(布地)の接着加工が可能です。当社で取り扱っている接着方法は大きく分けて2つです。
①手貼り:機械で表現できない細やかな接着
②機械貼り:機械を使用する事で省人化され、効率的な生産が出来る接着
製品ごとに最も適切な接着方法を選択し、高品質な製品を生産しています。
03
板金加工
パーティションのフレームに使われている金属の板金加工を行います。
板金加工は金属の板を切ったり曲げたりして目的の形状に成形する加工のことで、当社では主に「切断、プレス、曲げ、穴あけ」の板金加工をそれぞれの工程で専用の機械を使用して行っています。この加工技術により、様々な形状やサイズの製品に合わせた製品を作り出すことを可能にしています。
働く環境
01
健康経営優良法人
2022年に健康経営優良法人に認定され、以降も毎年連続認定されています。今後も継続して社員の健康を第一に考えた企業であり続けます。
02
病気に関しての
医療費用補助制度
病気入院時にかかる医療費を会社が補償する制度を導入しています(上限100万円)その他にも24時間の電話相談窓口やホットラインなども開設されています。
03
ワークライフ
バランス
夜勤や交代制がない職場ですので、プライベートの予定も立てやすく、働きやすい職場です。
先輩社員の声
彦根工場
Y.K.
2009年 中途入社
高校卒業後、滋賀の機械企業へ入社し板金加工を担当。板金加工の技術を活かすべく転職を決意し中途入社。趣味はスキーと釣り。

Q.現在担当している仕事内容、仕事での将来の目標を教えてください
私の業務は、スチールパーティションを製造するラインのマシンオペレーターです。効率良く生産するためにどうすればよいかを考え、その日の生産順を考えています。パネルベンダーの機械はプログラム制御で動いていますので、機械に負担がかからない事も意識してプログラム作成をしています。将来は、培った技術を使ってコスト削減や新たな曲げの提案など製品作成に大きな影響を与えられるポジションに進みたいと考えています。
Q.会社の好きなところ、入社してよかったと思ったことを教えてください
好きなところはライフワークバランスを重視した会社で、有給休暇を取得しやすいところです。仕事の量によっては前もって仕事を進めるといった事が必要になってきます。人手が足りない時は他係から協力を得られる点が良いと感じます。
Q.1日のスケジュールを教えてください
08:00 | 朝礼にてその日の作業内容の確認をします 鋼板や石膏ボードの準備、 その日に加工するプログラムをPCに入力します |
---|---|
08:10 | 作業 |
12:10 | 昼休憩 |
12:50 | 役職者で生産進捗や情報共有を行います |
13:00 | 作業 |
17:00 | 清掃・日報記入、終業 |

マキノ工場
K.N.
2022年 新卒入社
高校では3年間学級委員を務める。趣味はHIP HOPダンス・フラダンス・歌うなど体を動かすこと。たまにお菓子作りなどをして日々楽しんでいる。

Q.仕事のやりがいを感じた瞬間、嬉しかったこと、自分の成長を感じた場面など印象的だったエピソードを教えてください
現在、私が任されているクロス貼り作業は、職場見学の際に難しそうと感じた作業内容だったのですが、いざ入社して先輩方に教えてもらいながら仕事をしているうちに、自分にすごく向いていることがわかり、今ではその作業を教える立場にまでなりました。
また、工場初の「新人賞」をいただいたときは本当にうれしかったです。一生懸命働いた分、実際に目に見える形として評価してもらえることにとてもやりがいを感じ、これからも頑張ろうと前向きな気持ちになりました。
Q.これから入社を考えている方へメッセージをお願いします
私自身、社会人としての最初のスタートだったので入社前は不安で一杯でしたが、入社してみると先輩方が温かく迎え入れてくださり、とても安心したのを覚えています。社員たちで日々協力し合いながら仕事に励みつつ、笑いあり、やりがいありのこの環境がこの会社の魅力ポイントだと思っています。工場未経験者、出来るかどうか不安な方も安心して入社出来る環境が整っていますので、ぜひ一緒に働きましょう!
Q.1日のスケジュールを教えてください
08:00 | 始業・朝礼・準備 |
---|---|
08:10 | クロス貼り作業 |
12:10 | 昼食休憩 |
12:50 | クロス貼り作業 |
17:00 | 終業 |

募集要項
新卒採用※2026年3月卒業予定
募集職種 | 製造・生産管理・機械オペレーター |
---|---|
初任給 | ●大卒 240,000円 ※固定残業代57,386円/42時間分を含む ●高卒 【製造】 190,000円 【事務】 183,000円 |
諸手当 |
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 彦根工場(滋賀県彦根市)またはマキノ工場(滋賀県高島市) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 115日 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) 退職金・財形・祝金・見舞金・健康診断・ストレスチェック・生損保団体 寮・社宅・病気に関しての医療費用補助制度 |
中途採用
募集職種 | 製造・生産管理・機械オペレーター |
---|---|
給与 | 月給225,000円~375,000円 ※固定残業代52,852円~88,087円/42時間分を含む ※給与は職種や経歴、年齢によって異なります |
諸手当 |
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 彦根工場(滋賀県彦根市)またはマキノ工場(滋賀県高島市) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 115日 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) 退職金・財形・祝金・見舞金・健康診断・ストレスチェック・生損保団体 寮・社宅・病気に関しての医療費用補助制度 |