
生産管理生産管理課
T.N.
2024年 中途入社
大学卒業後、名古屋国税局に入職。その後学習塾の教師として教室を運営。モノ作りを通して直接的な社会貢献がしたいと思い、中途入社。
現在担当している仕事内容、日々の仕事で心がけていることを教えてください
私の業務は、生産計画の作成と現場管理です。モノ作りのうえで生産計画を立てることが必須です。そこで、お客様から注文をいただいた製品のデータ処理を行い、現場の方々が効率よく生産できるよう予定を調節しています。
また、製造現場全体の管理、現場環境の向上も私の業務です。より効率よく快適に業務ができるよう現場の方との意思疎通をこまめに行い、作業環境の整理を心掛けながら業務を行っています。

入社後、入社前のイメージと比べギャップを感じた点はありますか?
入社前は、個人で作業することが多く、人同士のコミュニケーションが少ない職場だというイメージがありました。ですが、実際に入社してみると、製造現場の方とのコミュニケーションが非常に重要で、信頼関係で成り立っている会社だと感じました。それに加え、個々の考えを考慮してもらえる会社なので、非常に過ごしやすい職場だと思います。
異業種からの転職に不安はありませんでしたか?また、入社してから不安はどのように解消されましたか?
知識がゼロの状態からの入社でしたので、好奇心と同時に不安も感じていました。ですが、そんな私でもサポートをしていただける体制が整えられていて、一つひとつ丁寧に教えていただけたので、安心して業務を行うことができました。
また、不安なことがあれば一緒に解決策を探し、次につながるような指導をしていただけます。毎日新たな発見の連続で不安を感じることもありますが、その不安を成長の機会に変えていける会社だと思います。
Schedule
1日のスケジュール

08:00 | 始業・朝礼 |
---|---|
08:30 | 注文書の処理 本社業務・協力工場などとメールや電話でのやり取り |
12:00 | 休憩・昼食 |
13:00 | 本社業務・協力工場などとメールや電話でのやり取り 生産予定チェック |
15:00 | 生産予定作成 |
17:00 | 現場職長と生産予定打合せ・終業 |